院内の様子
機器紹介
当院の取り組みについて
当院では、安心して診療を受けていただけるよう、以下の体制を整えております。
医療情報取得加算
当院は、マイナ保険証の利用や問診票を通じて患者様の診療情報を取得・活用し、質の高い医療の提供に努めている医療機関です。
※正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等のご利用にご理解とご協力をお願いいたします。
一般名処方加算
医薬品の安定供給と安全な治療のため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方(成分名)を行っております。
明細書発行体制加算
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。
情報通信機器を用いた診療
電話やオンライン診療(ビデオ通話など)を活用し、通院が困難な患者様にも医療を受けていただける体制を整えています。
医療DX推進体制整備加算
当院では医療 DX 推進の体制に関するデジタル技術(オンライン資格確認、電子処方箋、マイナ保険証の利用状況等)を活用して質の高い診療を実施するための体制を有しています。
持続血糖測定器加算
間歇注入シリンジポンプと連動する持続血糖測定器を使用した場合に算定させていただきます。
院内トリアージ実施料
救急患者様が来院された際には、医師や看護師が緊急度や重症度を迅速に判断し、適切な対応を行っています。
夜間・早朝加算
厚生労働省の定めた診療報酬点数の算定基準に基づき、以下の時間帯に受診される方に関して、診察料(初診料または再診料)に「夜間・早朝等加算」を適用します。加算点数は50点となりますが、ご負担額は保険負担割合に応じて異なります。
加算対象時間帯
- 平日18時以降
- 土曜日12時以降
時間外対応加算(1)
平日夜間や休日には、電話相談や外来診療に対応できる体制を整え、地域の皆さんが安心して医療を受けられるよう取り組んでいます。
時間外の連絡先
- クリニックの固定電話
- 0467-38-8700
- 職員直通携帯番号
- 090-7262-4274
不在にて対応できない場合には下記連絡先にご相談ください。職員直通携帯番号は、職員が対応ができない場合留守録にしており確認次第コールバックしますが、重症の恐れがある際は救急受診をご検討ください。
茅ヶ崎市立病院 救急外来
神奈川県茅ヶ崎市本村五丁目15番1号
0467-52-1111(代表)
湘南藤沢徳洲会病院 救急センター(ER)
神奈川県茅ヶ崎市本村五丁目15番1号
0467-35-1177(代表)
このような取り組みから、再診時に1回につき「時間外対応加算1(5点)」を算定させていただきます。再診料を算定する方が対象であり、日中の診療時間中に受診した場合にも算定するものです。(「夜間・早朝加算」とは別です。)